お知らせ– 雪ヶ谷地区の催し物の情報 –
雪ヶ谷地区およびその周辺では,いち年を通して様々なイベントがおこなわれています。雪ヶ谷散歩は,雪ヶ谷地区の催し物の情報をお届けいたします。
-
祭禮
令和4年・雪ヶ谷八幡神社例大祭
令和4年(2022年)9月17日(土)・18日(日),氏子地域のご安寧を祈念して雪ヶ谷地区の鎮守様の『例大祭』が執り行われます。 雪ヶ谷八幡神の秋祭り 宵宮祭 令和4年9月17日(土)16時より宵宮祭祭典斎行 例大祭 令和4年9月18日(日)15時より例大祭祭典斎... -
イベント・行事
令和4年・春の行事(雪ヶ谷八幡神社)
雪ヶ谷八幡神社様より,春の行事のご案内を頂きました。 お人形感謝祭 これまで大切にしていたお人形をお祓いする神事です。 日時 3月15日(火) 午後3時齋行 於・齋霊殿 お人形お預かり期間は3月1日より15日祭典前迄です。くわしくは雪ヶ谷八幡神社境内... -
防災訓練
第32回 春の防災訓練
令和4年3月13日(日)午前9時30分より,雪ヶ谷八幡神社境内にて『第32回 春の防災訓練』が開催されます。当日は参加の皆さまに非常食の配布が予定されています。皆さまお誘いの上,ご参加ください。 開催日時 令和4年3月13日(日) 午前9時30分から午前11... -
その他のお知らせ
リニューアル(第四弾)のお知らせ
日頃より,「雪ヶ谷散歩」(以下,本Webサイト)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和4年1月8日より,本Webサイト「雪ヶ谷散歩」のリニューアル(第四弾)を開始しました。現在,移行作業中のため閲覧できないコンテンツもございます。読者... -
祭禮
令和3年・雪ヶ谷八幡神社例大祭
令和3年(2021年)9月18日(土)・19日(日),氏子地域のご安寧を祈念して雪ヶ谷地区の鎮守様の『例大祭』が執り行われます。 雪ヶ谷八幡神社の秋祭り 宵宮祭 令和3年9月18日(土)15時より宵宮祭祭典斎行 例大祭 令和3年9月19日(日)15時より例大祭祭典... -
イベント・行事
令和3年・雪ヶ谷八幡神社『奉納こいのぼり』
令和3年(2021年)のゴールデンウィーク期間中,雪ヶ谷八幡神社にて地域の子ども達が色をつけたこいのぼりが元気に雪ヶ谷八幡神社の境内を泳いでいます。 開催日時 令和3年(2021年)のゴールデンウィーク期間中 開催会場 雪ヶ谷八幡神社境内(大田区東雪... -
その他のお知らせ
[春の防災訓練] 神社が結ぶ地域の力
東日本大震災から10年の節目となる本日,オマツリジャパン様(*1)のマツログコーナーにて,“令和三年『雪ヶ谷八幡神社・春の防災訓練』神社が結ぶ地域の力“の記事が掲載されました。 今月で東日本大震災から10年が過ぎようとしております。先月2月13日の... -
防災訓練
第31回 春の防災訓練
令和3年3月7日(日)午前9時30分より,雪ヶ谷八幡神社境内にて『第31回 春の防災訓練』が開催されます。当日は参加の皆さまに非常食の配布が予定されています。皆さまお誘いの上,ご参加ください。 開催日時 令和2年3月7日(日) 午前9時30分から午前11時... -
イベント・行事
令和3年・春の行事(雪ヶ谷八幡神社)
雪ヶ谷八幡神社様より,春の行事のご案内を頂きました。 紀元節祭 古武道・合気道等武道奉納式 紀元節は古事記・日本書紀の中で神武天皇が即位されたされる日。 「奉納演武」が行われます。真剣を使った演武等、見ごたえあり。 日時:2月11日(木・祝) ... -
その他のお知らせ
【令和2年・秋】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため中止となったイベント
雪ヶ谷地区では,例年9月には子安八幡神社・雪ケ谷八幡神社の例大祭。10月にはスポーツまつりが開催されます。しかしながら,依然として新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の終息は見られず,多くのイベントが中止もしくは規模縮小となっています。お出...
