雪ヶ谷地区は坂が多いことが幸いし,大規模な開発は行われていません。當地区は大田区内の他地区(大森や蒲田)と比べ,スポーツ・文化施設が少なく,大型の商業施設が無いため買い物の便が悪いものの,その反面,古くから伝わる鎮守の杜や,水辺の公園や水路が整備され,自然との調和がとれた閑静な住宅街が広がっています。此の章では,當地の神社・寺院,公園や遊歩道,史跡などをご紹介します。
目次
- 公園
- 遊歩道・桜並木
- 洗足流れ(東雪谷と上池台の境界)
- ねがた桜みち(仲池上一丁目付近)
- 史跡
- 鳳凰閣(旧清明文庫)(南千束二丁目3番1号)
- 神社
- 雪ヶ谷八幡神社(東雪谷二丁目25番1号)
- 子安八幡神社(仲池上1-14-22)
- 小池稲荷神社(上池台一丁目51番17号)
- 千束八幡神社(南千束二丁目23番10号)
- 厳島神社(南千束二丁目14番5号)
- 道々橋八幡神社(久が原一丁目7番9号)
- 石川神社(石川町一丁目19番1号)
- 寺院