お知らせ– 雪ヶ谷地区の催し物の情報 –
雪ヶ谷地区およびその周辺では,いち年を通して様々なイベントがおこなわれています。雪ヶ谷散歩は,雪ヶ谷地区の催し物の情報をお届けいたします。
-
イベント・行事
令和5年・小池商栄会こどもまつり
令和5年10月1日,小池商栄会青年部主催の「小池商栄会こどもまつり」が開催されます。 令和5年・小池商栄会こどもまつり 日時 令和5年10月1日(日)午前11時より午後3時まで 雨天の場合は10月8日(日)に延期します。 会場 小池小学校そば・チャンプルハウ... -
祭禮
令和5年・雪ヶ谷八幡神社例大祭
令和5年(2023年)9月16日(土)・16日(日),氏子地域のご安寧を祈念して雪ヶ谷地区の鎮守様の『例大祭』が執り行われます。 雪ヶ谷八幡神社の秋祭り 宵宮祭・令和5年9月16日(土) 宵宮祭 15時祭典斎行 御神楽奉納(里神楽梅鉢会) <第一部> ... -
祭禮
令和5年・小池のおまつり
令和5年(2023年)9月2日(土),3日(日)は子安八幡神社の例大祭です。神社のお祭りに合わせて,小池自治会地域でもおまつり(小池祭禮)が執り行われます。お神輿や山車のほか,小池けやき公園では模擬店(しゃてき・わなげ・たからつりなど)が出店し... -
イベント・行事
第29回 洗足池 春宵の響
來る,令和5年5月17日(水),洗足池にて『春宵の響』が開催されます。『春宵の響』は平成7年洗足池西岸に三連太鼓橋(池月橋)が竣工したのを記念し,人間国宝寶山左衞門先生(大正11年ー平成22年)をお迎えして始まりました。新型コロナウイルス感染拡大... -
イベント・行事
第72回 大田区子どもガーデンパーティー(洗足池会場)
【第72回大田区子どもガーデンパーティーの中止について】 大田区からの発表です。明日開催を予定していたガーデンパーティーは、雨による天候不良が予想されるため、中止することを決定いたしました。楽しみにしていただいたところ大変残念ですが、ご理解... -
防災訓練
第33回 春の防災訓練
令和5年3月5日(日)午前9時30分より,雪ヶ谷八幡神社境内にて『第32回 春の防災訓練』が開催されます。当日は参加の皆さまに非常食の配布が予定されています。皆さまお誘いの上,ご参加ください。 開催日時 令和5年3月5日(日) 午前9時30分から午前11時... -
祭禮
雪ヶ谷八幡神社・2023年Withコロナに向けた節分追儺式前夜祭
立春の候,読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。読者の皆様は,神社や仏閣に年に何回くらい足を運んでいますでしょうか。初詣や,お子様の七五三,ご自身の厄年など人生の節目には足を運んでも,普段はお参りに行かないという方もいらっ... -
イベント・行事
【令和5年・ミユキ通り商店街】おもちつきだよ全員集合!
令和5年2月12日(日)午前10時より,ミユキ通り商店街(雪が谷大塚)にて「つきたて餅」が販売されます。 おもちつきだよ全員集合! つきたて餅販売(3個セット)あんこ・きなこ・シークレット!? 日時 令和5年2月12日(日)午前10時より お餅はなくなり次... -
イベント・行事
令和5年上半期・雪ヶ谷八幡神社の主な行事
雪ヶ谷八幡神社様より,令和5年上半期の主な行事のご案内を頂きました。 新年大祈願祭 1月3日(火)午前10時・午後3時祭典 於 社殿 雪ヶ谷八幡神社にて新年のお神札・お守りをお受けになられた参拝者の方に,社殿にお上がり頂き,さらに御神徳が授かりま... -
祭禮
令和4年・雪ヶ谷八幡神社年越大祓祭
令和4年(2022年)12月30日(金)午後4時より,雪ヶ谷八幡神社にて大祓神事(年越大祓祭)が執り行われます。 大祓とは 大祓とは日頃の生活の中で,知らぬ間に接し生じた心身の罪や穢れを「形代」に移しこれを祓う神事で,清浄で明るい生活が営めるように...
