お知らせ– 雪ヶ谷地区の催し物の情報 –
雪ヶ谷地区およびその周辺では,いち年を通して様々なイベントがおこなわれています。雪ヶ谷散歩は,雪ヶ谷地区の催し物の情報をお届けいたします。
-
その他のお知らせ
洗足池公園・池月橋渡り初め式
現在の「池月橋」は,平成7年に架橋した周辺環境との調和を図った木製の三連太鼓橋です。同橋は設置後約20年が経過し橋脚の一部が傷んできました。そのため,平成27年10月ごろより,老朽化した「池月橋」の架け替え工事が行われています。この架け替え工事... -
イベント・行事
平成28年・春の行事(雪ヶ谷八幡神社)
雪ヶ谷八幡神社様より,春の行事のご案内を頂きました。 お人形感謝祭 これまで大切にしていたお人形をお祓いする神事です。 日時 3月15日(水) 午後3時齋行 於・齋霊殿 3月に受付致します。詳細は雪ヶ谷八幡神社境内掲示及びチラシをご覧ください。 新... -
イベント・行事
平成28年・ねがた桜まつり
今年も「ねがた桜みちの会」主催による「根方の桜並木」のライトアップが3月25日(金)から4月3日(日)まで行われます。「ねがた桜みちの会」は,上池上自治会仲池地区に位置する桜並木の整備された遊歩道を「ねがた桜みち」と名づけ,地元の有志や小中学... -
防災訓練
第26回 春の防災訓練
平成28年3月6日(日)午前9時30分より,雪ヶ谷八幡神社境内にて『第26回 春の防災訓練』が開催されます。当日は参加の皆さまに非常食の配布が予定されています。皆さまお誘いの上,ご参加ください。 開催日時 平成28年3月6日(日) 午前9時30分から午前11... -
その他のお知らせ
「ふれあい雪谷」創刊100号おめでとうございます
「雪ヶ谷散歩」の情報源のひとつでもあります,雪谷地区の地域情報紙「ふれあい雪谷」が創刊100号を迎えられましたことを心からお祝い申しあげます。 「ふれあい雪谷」は年4回発行されるの季刊紙で、さくら号、あさがお号、もみじ号及び新年号と、季節にあった... -
その他のお知らせ
小松湯・閉湯式のお知らせ
小池橋と小池小学校の間にある銭湯「小松湯」さんが閉湯となりました。 「小松湯」さんは昭和6年(1931)創業,約80年にわたり地元で愛されてきた銭湯で,商店街(小池商栄会)で最も歴史があります。「小松湯」さんを利用されたことがない方も,商店街の... -
イベント・行事
平成27年・雪谷地区9自治会スポーツまつり
平成27年10月18日(日)午前9時30分より,大田区立池雪小学校校庭にて「第23回 雪谷地区9自治会スポーツまつり」が開催されます。参加賞をはじめ賞品もたくさん用意されています。皆さまお誘いの上,ご参加ください。 開催日時 平成27年10月18日(日) 午... -
祭禮
東中祭禮委員会Webページ公開のお知らせ
毎年9月15日に近い土曜日・日曜日は,永禄年間より雪ヶ谷里の守護神として御鎮座されている,雪ヶ谷の総鎮守「雪ヶ谷八幡神社」の例祭日となっています。氏子六町会では,神社のお祭りにあわせて山車の巡行や,お神輿の町内渡御が執り行われます。 東雪谷... -
祭禮
平成27年・小池のおまつり
平成27年9月5日(土),6日(日)は小池自治会地域のおまつり(小池祭礼)が行われます。 【平成27年 小池のおまつりの主な予定】 9月5日(土) 模擬店13:00-16:30 (小池けやき公園)かき氷・焼きそば・射的など 山車14:00 小池自治会館 出発 大人神輿18... -
祭禮
平成27年・雪ヶ谷八幡神社例大祭
永禄年間より雪ヶ谷の守護神として御鎮座されている,雪ヶ谷の総鎮守「雪ヶ谷八幡神社」の平成27年度例大祭が,以下の如く執り行われます。 雪ヶ谷八幡神社の秋祭り 宵宮祭・平成27年9月19日(土) 17時より宵宮祭祭典斎行 18時30分より氏子有志による奉納...
