東急池上線洗足池駅前の歩道橋の撤去が決まりました。
現在,洗足池駅前にはスロープ付きの大きな歩道橋があります。この洗足池駅前の歩道橋は,風致地区(*1)の景観として好ましくないとの理由により,周辺の町会・自治会等により撤去の嘆願が出されていました。
洗足池公園は東急池上線・洗足池駅の正面にあります。しかし,中原街道に架かる歩道橋があるため見通しが悪く,目の前にあるにも関わらず改札口から洗足池を見ることができません。始めて訪れた方は,どこに洗足池があるか分からず迷うこともあるそうです。雪谷および千束地区では,歩道橋の撤去が決定されたことにより,洗足池駅周辺の景観向上が期待されています。
目次
撤去される時期
平成27年後半から平成28年3月までの間。
撤去後
駅前に幅広の横断歩道が設置されます。また,洗足風致協会の建物(テラス)も移転を予定しています。
- (*1)洗足風致地区 洗足池周辺は,昭和5年に東京で2番目の風致地区として指定されました。大田区の『洗足風致地区地区計画』(平成17年)によれば,この地区は洗足公園と一体となった緑豊かな住環境の維持,保全を図ることを目標とし,圧迫感のない調和のとれた街並みを形成するとしています。