〜 令和御大典・鎮座460年・遷座60年 〜
〜 雪ケ谷八幡神社『奉祝大祭』 〜
〜 5年に一度の連合渡御 〜
私たちの”心のふるさと”として,歴史を重ね,近郷近在の崇敬を集めて今に至る鎮守「雪ケ谷八幡神社」。本年は令和御大典・鎮座460年・遷座60年「奉祝大祭」として,以下の如く執り行われます。
目次
雪ヶ谷八幡神社の秋祭り
宵宮祭・令和元年9月14日(土)
- 17時より宵宮祭祭典斎行
- 18時30分より奉納演芸大会
奉祝大祭・令和元年9月15日(日)
- 各町会御神輿連合渡御(午前中)
- 8時 出御(中原街道石川台交差点)
- 10時 宮入
- 10時30分 出御(各町会へ)
- 11時より奉祝大祭祭典斎行
- 18時より奉納演奏
- 雪谷中学校吹奏楽部
- ゆきがや太鼓
- 梶原徹也(元・THE BLUE HEARTS)ドラム & 坂本雅幸和太鼓
- 雪ヶ谷囃子保存会
祭礼両日(9月14日・9月15日)
- 各町会御神輿渡御
- 奉納祭囃子
- 境内露店出店
雪ヶ谷八幡神社
- 大田区東雪谷二丁目25番1号
雪ヶ谷八幡神社 【安産・健康長寿・合格祈願】の大田区雪谷総鎮守・八幡さまへ
雪ヶ谷八幡神社は、約450年の古より「雪ヶ谷の里」をお守りし続ける古社です。東京都大田区雪谷鎮座し、古くから母子神の信仰が篤く、安産、健康、長寿、開運、学業成就の…